2009年10月18日日曜日

株式会社ありあけ「復活横浜銘菓ありあけのハーバー」


株式会社ありあけ公式サイト
「♪有明のハーバー」って子供の頃からCMで慣れ親しんできた地元神奈川のお菓子です。
数年前に有明製菓の経営不振で会社と共にハーバーもこの世から消えてしまいましたが、元従業員さん達が「このお菓子は残したい。」と協力し、復活を果たし数年前からまた巷に見られる様になったと聞いています。本当でしょうか?
復活したハーバーは元祖のマロン味の他にココア味の「黒船ハーバー」、ちょっと小ぶりの「ミルクハーバー」なるものがあるそうです。ちなみに昔は「レモンハーバー」というのがありましたね。

さて、復活したハーバーですが、味はそのままにでも昔のものよりもしっとりしていて食感が良くなっている気がします。我が家のがるがん鳥さんも10年ぶりぐらいにハーバーを食したかと思いますが、美味しいと大変喜んでおりました。写真がまたピンボケしていますが、これは私の携帯のカメラの撮り方が原因ですね(笑)
「黒船ハーバー」はちょっとココアがきついですね。ココアの風味がきつ過ぎてハーバーのハーバーたる由縁程ではないですが、本来の味というものが失われている気がします。
食べるならばやはりマロンの元祖ハーバーがお薦めです。

ところで、「黒船」なんですが・・・何故に最近横浜の皆様は「黒船」を名物にしたがるのでしょう?
黒船は元来、「下関」と「横須賀の浦賀」が祭などを開催し黒船来航の地として競い合ってきたものです。横浜は他にも色々日本発の名物があってそっちで良いと思うんですけどね。最近横浜は横須賀の物をほしがる傾向にあるなと思ってみたり。「「京急ウィング号」が横浜駅で止まらないけど、横須賀に入るとほぼ各駅止まる」とか、「横須賀には無人島があってTVでハンバーガーが話題になって観光収入が増えた上に、米軍のおかげで国の補助金まで出てウホウホだ」とか・・・祭で失敗して大赤字の横浜市が嫉妬する気持ちは分かりますが・・・。
いつの間にか「湘南」という地名を名乗っている現在の湘南エリアみたいな。「湘南」もかつては横須賀のこと指す地名だったのに、気づけば湘南は相模湾一帯ですからね。「横須賀は横須賀でいいじゃんっ」っていう向きもあるのですが、地元では歴史を重んじて抗議する運動もあるようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿